透明封筒・DM発送お役立ちコラム集
DM(ダイレクトメール)とは
ダイレクトメールは、宣伝や販売を目的にして法人・個人に紙媒体を届けることです。
	難しく書きましたが、売り上げを上げるためのツールと考えてください。
ではダイレクトメールは誰に送るのでしょうか。
	いろいろ見方を変えてみます。
・法人や個人に送る
	・新規顧客向けと既存顧客向けに送る
	・販売目的と販売目的以外
などがあります。
	その他にもダイレクトメールとは違いますが、
	ダイレクトメールに似た形態に「ニュースレター」があります。
	ニュースレターは基本売込みを書くものではなく、瓦版みたいなものです。
	会社の近況やスタッフのことお客様が得になるような情報を書きます。
ダイレクトメールはどのような形で送るのでしょうか?
	紙媒体が基本ですが、大きく分けると封筒とハガキに分けることができます。
	また、封筒の場合も大きさがA4サイズの紙を三つ折りにして入れられる
	封筒(長3封筒)とA4サイズの紙を折らずに入れて送れる(角2封筒・A4封筒)に分けられます。
	ハガキも通常の官製はがきサイズ、大判ハガキ(120mm×235mm)、
	A4サイズのハガキ(210mm×297mm)などがあります。
	その他に、アメリカなどではダイレクトメールを樹脂の板にしり、
	コカコーラの形にして送っています。
このようにダイレクトメールは、目的や使用方法によりたくさんの選択肢があります。
	その選択肢についても順次説明していきます。
	
		